昨日タイの「ソンクラーン/水掛け正月」と言うお祭りに行ってきましたのでレポートです。
4月14日はタイの仏暦のお正月で2556年のお祝いとの事でニュージーランドに住むタイ人が集まりちょっとしたお祭りを公園で催すと言う事で毎年行っておりますが相変わらず凄い人!

屋台も一杯で辺りからは酸っぱ辛いトムヤンクン系の香りが一面に漂い食欲をそそります!

公園内にあるホールではタイ舞踊が披露される中・・

いつも通り食い気に走った私達はまずは粽(ちまき)をGET(ちなみにお昼ご飯を済ませて行ったのでデザートのみのご報告となります!)
この粽、バナナの皮で包まれておりますが中身もバナナ!

そして見た目も凄いココナッツに入ったアイスクリーム

このアイスの底には小豆と甘く炊いたカボチャが入っていました!
かなりの糖分を摂り苦しい中子供たちの自由参加の綱引きが始まりました!家の子供たちも喜んで参加!

で勝った〜と喜んでたら何と勝ったチームの子供たち全員に$1の現金が配られました!
(ちょっとビックリ)
ちなみにこのお祭りの敷地内に居る子供たちはほぼ全員強力な水鉄砲を持っており、やたらとこっちに水をかけてきます。大人もバケツに一杯水を張ったのを持ち歩き、油断してたら背後から一気に水を掛けられますので超危険!
しかしちょっとした異文化交流と言う事で大変楽しめました!来年是非皆様も行ってみて下さい!
4月14日はタイの仏暦のお正月で2556年のお祝いとの事でニュージーランドに住むタイ人が集まりちょっとしたお祭りを公園で催すと言う事で毎年行っておりますが相変わらず凄い人!


屋台も一杯で辺りからは酸っぱ辛いトムヤンクン系の香りが一面に漂い食欲をそそります!


公園内にあるホールではタイ舞踊が披露される中・・

いつも通り食い気に走った私達はまずは粽(ちまき)をGET(ちなみにお昼ご飯を済ませて行ったのでデザートのみのご報告となります!)

この粽、バナナの皮で包まれておりますが中身もバナナ!

そして見た目も凄いココナッツに入ったアイスクリーム


このアイスの底には小豆と甘く炊いたカボチャが入っていました!
かなりの糖分を摂り苦しい中子供たちの自由参加の綱引きが始まりました!家の子供たちも喜んで参加!

で勝った〜と喜んでたら何と勝ったチームの子供たち全員に$1の現金が配られました!

ちなみにこのお祭りの敷地内に居る子供たちはほぼ全員強力な水鉄砲を持っており、やたらとこっちに水をかけてきます。大人もバケツに一杯水を張ったのを持ち歩き、油断してたら背後から一気に水を掛けられますので超危険!
しかしちょっとした異文化交流と言う事で大変楽しめました!来年是非皆様も行ってみて下さい!
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。