皆様 お早うございます オリジナルNです。
今日は久しぶりに生活臭のする記事をカキコです。

私の上の子供が11歳で年末から2年間だけ中学校に進学します

ニュージーランドの公立の学校システムは複雑で学区によって


1)0年生から8年生まで小中一貫、そのまま高校に(そして大学へ)


又は

2)0年生から6年生まで小学校、2年間中学校で高校に(そして大学へ)

と言うパターンに分かれますが、家の場合は(2)なので小学校は間もなく卒業となります。

そんな中先週入学予定の中学校のOPEN NIGHTと呼ばれる・・日本語で言います所の「学校説明会」に行って参りました。
(仕事してるご両親が参加出来る様に夜に開催されます!)

教室やクラスの雰囲気も見学するので何と代表の生徒100名近くが夜の9時まで残って授業を再現してくれておりました

そんな中事前に頂いてた資料で「日本ではこれは無いなあ〜」と思ったのが「ご準備下さい 文具リスト」。

そこには・・・

byod


IPAD2 又は CHROME BOOK。

条件は最低10インチ以上のスクリーンで16ギガ以上のストレージ、2ギガ以上のメモリが搭載されて・・

と言う「私が欲しいわ」と言うハイスペックなご注文。

私が工業高校の入学説明会の際に「関数電卓が必要」と言うのに先生に必要性を断固求めていた親御さんを思い出しましたが・・・!電卓どころか10万円クラスの物でないと学校のシステムと接続出来ないと・・

これは「BYOD = Bring Your Own Device」と言う流れ・仕組みの一貫で、自分の文房具として持参すると「好ましい」物という意味です。

好ましい=必須では無いよね? と言うご両親の質問は、1200名の生徒中800人が持参されてます と言う先生の回答で・・・うちの子だけ持ってないってのも嫌じゃないですかー

ちなみに以前にもご報告しましたが、実はIPADを使った授業はニュージーランドでは幼稚園から始まっており、下の子7歳のクラスには4人に1台のIPAD2、デスクトップのマックが各クラス2台教室に常設されており、宿題はパワーポイントで作成、提出は登校したら朝一にそれぞれクラウドにアップロード、又は先生に直接Eメール・・・と言う大人でも難しいかもの授業の流れとなっております。
(普通の公立ですよ!)
なので7歳児に「Googleアカウントの設定が何かおかしくなって・・」と相談された日にゃ驚きでしたよ

これが高校になると「必須文具」となるので今回初めて購入する場合は事前に進学予定の高校の指定機種を調べてから購入下さいとの事です。

実は家の子供たちはそれぞれ結構パワフルなアンドロイドタブレットを所有してますが8インチなので又買い直し!!?と言う状況です・・

何かちょっとモヤモヤしたのがこの紙に次の説明会第2回目の際、「ノエル リーミング」と言うニュージーランドでメジャーな家電ショップ(ビックカメラみたいな感じ)が販売に来る&ローンも組めます と言う情報が・・・

何か学校がそこから紹介料とか儲けてないと感じたのは私が汚れてるからでしょうか・・