こんにちは、オークランド支店で実習をさせていただいているミサキです
ニュージーランドといえば羊ですよね!人の何倍もの羊がいるらしいです(笑)
今回は私がホストファミリーと訪れたファームについてご紹介させていただきます
場所はオークランドから車で20分ほどのアンベリー・リージョナル・パークです
入場料もかからないので無料で動物たちと触れ合うちゃうんです

なんと!こんなに近くで動物たちと触れ合うことができるんです
羊がたくさんいて子羊もいて羊を私は触ったことがなかったのでこんな毛触りなんだと驚きました。
茶色の羊もいて本当にニュージーランドにはこんなに羊がいるんだなと実感しました
そして、びっくりしたことは羊は思っていた以上に走るのが速いということです
特に子羊は近づくとすぐに逃げてしまったりするのでこの写真を撮るのは結構大変でした

そうです、牛もいるんです
この日は見れなかったのですが、乳搾りをしているところを見れたり実際に体験することもできるそうです!
牛は羊と正反対で全く動かなくて銅像みたいでした(笑)
ニュージーランドには白黒の牛のほかに茶色の牛がいて茶色の牛は生で見たことが無かったのでびっくりしました

まだいます、ヤギもいるんです
エサをあげることもできて私も体験したのですが、ニンジンは全く食べずパンばかり食べているのには驚きました!
毛もフサフサで可愛かったのですが、エサを食べていると時は少し怖かったです


馬もいました!!すごく大きくてびっくりしました
鼻のあたりをなでてあげると喜んでくれるみたいです
草を手において出したところすぐに食べてくれました
私は馬が本当に大好きなので2頭も触ることができて嬉しかったです
また、少し走っているところも偶然見ることが出来てすごくかっこよかったです

この写真はLong Bayでたまたま現地の方が車に糸をつけてあげていたときのものです
遠くからも見ることが出来てホストファザーが「近くまで行ってみよう」ということで近くまでいきました
この日はとても天気がよく風もあまり吹いてなかったのもあって綺麗にあがっていました
高台で下に下りるとビーチが広がっていてとても景色が見事でした
この日はホストファミリーと一日過ごすことができてたくさんの場所に連れて行ってもらうことができました
皆さんもニュージーランドに来たら動物たちとたくさん触れ合ってみてください
では今回はこの辺で失礼します

ニュージーランドといえば羊ですよね!人の何倍もの羊がいるらしいです(笑)
今回は私がホストファミリーと訪れたファームについてご紹介させていただきます

場所はオークランドから車で20分ほどのアンベリー・リージョナル・パークです

入場料もかからないので無料で動物たちと触れ合うちゃうんです


なんと!こんなに近くで動物たちと触れ合うことができるんです

羊がたくさんいて子羊もいて羊を私は触ったことがなかったのでこんな毛触りなんだと驚きました。
茶色の羊もいて本当にニュージーランドにはこんなに羊がいるんだなと実感しました

そして、びっくりしたことは羊は思っていた以上に走るのが速いということです

特に子羊は近づくとすぐに逃げてしまったりするのでこの写真を撮るのは結構大変でした


そうです、牛もいるんです

この日は見れなかったのですが、乳搾りをしているところを見れたり実際に体験することもできるそうです!
牛は羊と正反対で全く動かなくて銅像みたいでした(笑)
ニュージーランドには白黒の牛のほかに茶色の牛がいて茶色の牛は生で見たことが無かったのでびっくりしました


まだいます、ヤギもいるんです

エサをあげることもできて私も体験したのですが、ニンジンは全く食べずパンばかり食べているのには驚きました!
毛もフサフサで可愛かったのですが、エサを食べていると時は少し怖かったです



馬もいました!!すごく大きくてびっくりしました

鼻のあたりをなでてあげると喜んでくれるみたいです

草を手において出したところすぐに食べてくれました

私は馬が本当に大好きなので2頭も触ることができて嬉しかったです

また、少し走っているところも偶然見ることが出来てすごくかっこよかったです


この写真はLong Bayでたまたま現地の方が車に糸をつけてあげていたときのものです

遠くからも見ることが出来てホストファザーが「近くまで行ってみよう」ということで近くまでいきました

この日はとても天気がよく風もあまり吹いてなかったのもあって綺麗にあがっていました

高台で下に下りるとビーチが広がっていてとても景色が見事でした

この日はホストファミリーと一日過ごすことができてたくさんの場所に連れて行ってもらうことができました

皆さんもニュージーランドに来たら動物たちとたくさん触れ合ってみてください

では今回はこの辺で失礼します
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。