こんにちは
もえPです
ニュージーランドでは毎日様々な場所でマーケットが行われています
今回は夜行われるオークランドのナイトマーケットをご紹介します
私は多いときで週2回はナイトマーケットにいきます
少しずついろんなものを食べられて楽しいし、(夜ご飯作らなくてもいいし、、笑)、場所によっては出店しているお店が違ったり、新しいお店が出ていたり、何度行っても飽きないです
私はとにかくあの雰囲気が大好き
日本では屋台がずらりと並ぶのは、起業祭や花火大会など年に数回しかないですよね
ナイトマーケットでは、あのお祭り気分がいつでも味わえます
食べ物のほかにも、新鮮なフルーツ、野菜、アクセサリーなどの雑貨やお洋服、コスメ、ゲームコーナー、マッサージなどなどなんでもあります
だいたいどこも店舗で売っている通常価格よりも安く売り出しているので、お得らしいです

この前食べたチキンスティック、クロッフル、シュウマイ、いちご大福、ニラ饅頭、トッポギ、カツカレー、タピオカミルクティーです
複数人で行くと、いろんなものを少しずつ食べられるのでいいですね


ちなみに私のダントツ一番のオススメはOh! my croffleのクロワッサンワッフルです
外サクサク中ふわふわでバターのいい香りが漂う最強スイーツです
左からカルーアティラミス、ブルーベリー味のクリームが乗ったクリスマススペシャル、マスカルポーネチーズクリームといちごが乗ったこの時期しか食べられないスペシャルクロッフルです
出店は水、木、日です

オークランドのナイトマーケット開催場所はこちら
月曜日:Sylvia Park
火曜日:Mt Wellington
水曜日:Botany Town Centre
木曜日:Henderson
金曜日:Papatoetoe
土曜日:Pakuranga
日曜日:Birkenhead
ショッピングモールの地下駐車場で行われるので、雨の日でも大丈夫
夜なにしよう〜って迷ったら、ぜひナイトマーケットへ


ニュージーランドでは毎日様々な場所でマーケットが行われています

今回は夜行われるオークランドのナイトマーケットをご紹介します

私は多いときで週2回はナイトマーケットにいきます

少しずついろんなものを食べられて楽しいし、(夜ご飯作らなくてもいいし、、笑)、場所によっては出店しているお店が違ったり、新しいお店が出ていたり、何度行っても飽きないです


日本では屋台がずらりと並ぶのは、起業祭や花火大会など年に数回しかないですよね

ナイトマーケットでは、あのお祭り気分がいつでも味わえます

食べ物のほかにも、新鮮なフルーツ、野菜、アクセサリーなどの雑貨やお洋服、コスメ、ゲームコーナー、マッサージなどなどなんでもあります

だいたいどこも店舗で売っている通常価格よりも安く売り出しているので、お得らしいです


この前食べたチキンスティック、クロッフル、シュウマイ、いちご大福、ニラ饅頭、トッポギ、カツカレー、タピオカミルクティーです

複数人で行くと、いろんなものを少しずつ食べられるのでいいですね



ちなみに私のダントツ一番のオススメはOh! my croffleのクロワッサンワッフルです

外サクサク中ふわふわでバターのいい香りが漂う最強スイーツです

左からカルーアティラミス、ブルーベリー味のクリームが乗ったクリスマススペシャル、マスカルポーネチーズクリームといちごが乗ったこの時期しか食べられないスペシャルクロッフルです

出店は水、木、日です


オークランドのナイトマーケット開催場所はこちら

月曜日:Sylvia Park
火曜日:Mt Wellington
水曜日:Botany Town Centre
木曜日:Henderson
金曜日:Papatoetoe
土曜日:Pakuranga
日曜日:Birkenhead
ショッピングモールの地下駐車場で行われるので、雨の日でも大丈夫

夜なにしよう〜って迷ったら、ぜひナイトマーケットへ

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。