みなさま、あけましておめでとうございます

Sです
お正月はどのように過ごされましたか?
おもちたくさん食べました?
わたしは生まれも育ちも北半球なのでお正月感はあまり感じておりませんが、
とんと昔に母が送ってくれた切り餅がそろそろ死にそうだったのでおしるこを作ることにしました。
普段あまり料理をしないので、袋入りのあんこを買ってお湯で溶いたらいいや〜ぐらいの気持ちで12月31日にジャパンマートに行ったら・・・
無い!!
あんこが売ってない!!
衝撃でした。用意周到な方々に先を越され、すでにあんこが売り切れておりました
でもわたしの胃は断固、おしるこ以外受付けないと申しておったので
豆からおしるこを作る一大決心をしたのです
豆、豆〜ふんふ〜ん
と余裕こいてスーパーに行き、

なにやら様子の違う豆を発見しましたが、特に気にせずそのまま購入

鍋に入れてみたらやっぱり違うな、と思いつつそのまま続行

適当にお砂糖と塩少々を入れてコトコト
このあたりで、あれ?おしるこってどうやって作るの?あれ?これってぜんざい?
そもそもおしることぜんざいって何が違うの?と軽くパニックになり、
調べたところ、どうやらわたしが目指しているものは「ぜんざい」だったということが判明

あっさりぜんざいに方向転換し、オーブンでおもちのウォーミングアップ開始
(わたしはひとくちサイズになっているおもちが好きなのであらかじめ小さくカットする派です)
そして・・・

じゃーん。
なんだかんだでそれっぽいものが完成しました
豆、異様に大きいですが、味もなんとなくそれっぽい
ごろごろした豆が食べごたえがあり、目をつぶって食べれば、普通にぜんざいでした
今後みなさんがもしあんこを買いそびれてしまった際は、レッドキドニービーンズでも代用可能だよ、というお話でした笑
今年もよろしくお願いいたします


Sです

お正月はどのように過ごされましたか?
おもちたくさん食べました?

わたしは生まれも育ちも北半球なのでお正月感はあまり感じておりませんが、
とんと昔に母が送ってくれた切り餅がそろそろ死にそうだったのでおしるこを作ることにしました。
普段あまり料理をしないので、袋入りのあんこを買ってお湯で溶いたらいいや〜ぐらいの気持ちで12月31日にジャパンマートに行ったら・・・
無い!!
あんこが売ってない!!
衝撃でした。用意周到な方々に先を越され、すでにあんこが売り切れておりました

でもわたしの胃は断固、おしるこ以外受付けないと申しておったので
豆からおしるこを作る一大決心をしたのです

豆、豆〜ふんふ〜ん


なにやら様子の違う豆を発見しましたが、特に気にせずそのまま購入


鍋に入れてみたらやっぱり違うな、と思いつつそのまま続行


適当にお砂糖と塩少々を入れてコトコト

このあたりで、あれ?おしるこってどうやって作るの?あれ?これってぜんざい?
そもそもおしることぜんざいって何が違うの?と軽くパニックになり、
調べたところ、どうやらわたしが目指しているものは「ぜんざい」だったということが判明


あっさりぜんざいに方向転換し、オーブンでおもちのウォーミングアップ開始

(わたしはひとくちサイズになっているおもちが好きなのであらかじめ小さくカットする派です)
そして・・・

じゃーん。
なんだかんだでそれっぽいものが完成しました

豆、異様に大きいですが、味もなんとなくそれっぽい

ごろごろした豆が食べごたえがあり、目をつぶって食べれば、普通にぜんざいでした

今後みなさんがもしあんこを買いそびれてしまった際は、レッドキドニービーンズでも代用可能だよ、というお話でした笑
今年もよろしくお願いいたします

コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。