カテゴリ: テアナウ・ダウトフル・ミルフォード

皆様こんにちは、Mです

だんだん日が長くなり、お昼間の寒さは和らいできましたがいかがお過ごしでしょうか

先月世界遺産ミルフォードサウンドに行ってきました

当日は雨が降っていたのですが、雨ならではのミルフォードサウンドの魅力をお伝えします

クイーンズタウンからミルフォードサウンドまで片道車で約4時間ほど掛かります
車窓からの風景はザニュージーランド
羊や牛、馬はもちろん自然が作り出した風景に圧巻されました

その道中にテアナウにてモーニングティー休憩や、モンキークリーク、ミラーレイクなどの見どころでフォトストップがありました

20200704_101137-1


20200704_111237-1


20200704_112757


休憩、フォトストップを経てミルフォードサウンドのクルーズ乗り場に到着し、クルーズに乗り込んで世界遺産ミルフォードサウンドクルーズに出発

20200704_140921


20200704_152842


20200704_141133


20200704_140914


20200704_125111


晴れている日には見ることのできない滝をたくさん見ることができ、迫力満点でした
クルーズ中、野生のイルカ、オットセイを見ることが出来ました

クルーズは1時間40分ありますが、飽きることなく楽しめます

雨でも魅力満載なクイーンズタウンに是非行かれてみてはいかがでしょうか

皆さんこんにちは、Mです

ダニーデンから車を走らせること約1時間半のところにある「モエラキ・ボルダーズ」に行ってきました!
モエラキには丸くて巨大な石が海岸のいたるところに転がっています
この丸くて不思議な石は約6500万年前にできた亀甲石凝固だそうです。
石を含む軟らかい泥石地層は約1500万年前に海の底から隆起し、雨や風、海の侵食作用によって泥石が洗い流され、侵食されない丸い石だけが残ったようです
_DSC5727

モエラキ・ボルダーズに行く際は干潮のタイミングで行くのがベストです
石のまわりにはたくさんの観光客で賑わっていて石の上に乗って写真を撮る方や、
割れた穴に頭を突っ込んで写真を撮っている方など様々な楽しみ方があるようです
下の写真のように割れている石もちらほらありました。
_DSC5621 _DSC5629

すぐ近くにはモエラキ・ボルダーズの形に似せた?カフェもありました
カフェで食べられるボリューミーなハンバーガーがおすすめです!
DSC_1367 _DSC5729

ポストカードを見ていると夕暮れ時のモエラキ・ボルダーズも綺麗だと思いました!
南島に行く際はぜひモエラキ・ボルダーズにお立ち寄りください

★モエラキ・ボルダーズ


インスタグラムとツイッターのフォローをよろしくお願い致します
instagram : auckland.tourdesk
twitter : jtb_nzl

※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

こんにちはミミlogo2さんです

ミルフォードトラックシリーズを読んでくれましてありがとうございます。まだまだ沢山の経験と面白い景色があるのですがここまでで終了させて頂きたいと思います。

到着したのはクリントンハット、ですがミルフォードはまだまだ長いですー

milford-route


ミルフォードトラックシリーズをお読みになり、自分でもニュージーランドの大自然を見てみたい気分になりしたか?

w_1

同じクリントン川がこんなに小さくなった。。。

谷のそこにたどり着くとお友達がいました

この可愛い子の写真をつけさせていただきます。

w_2

そして、木の間に挟まれてる端を見つけました

w_5

写真は言葉より説得力がと思いますので沢山使わせて頂いております

w_4

山の上に上るとこのような景色が、全部何千年前氷河で削られた地方です、山の上まで氷河が固まって動いていました。何千年もあると色々ができますね

w_7

山の頂上には伊豆海があります。私は一度だけここで泳いだことがあります。。。お勧めしないですよ

w_8

山を越えて反対側は又違う雰囲気です、両側の天気もぜんぜん違う事があります。

w_6

山から下りて又歩き続けると滝があります

w_9

w_15

上は天国のように明るい

w_10

時々雲が集まって布の模様に。。。

w_11

ここは洪水になるので水が高いときは記しで道がわかります。

w_12

w_13

そして最後に到着しましたのでボートに乗ります。

ボートからミルフォードサウンドにいきます

w_14

今までありがとうございました、これでようやく度の終わりにつきましたこれからも次のアドベンチャーを探しにいきまーす

以上はミミlogo2さんでした

ぜひニュージーランド独特な景色を楽しみにきてください


※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ





今までのミルフォードトラックシリーズ:


こんにちはミミlogo2さんです、もうミルフォードトラックシリーズの七話まできました どんどん探検して見ましょう

今日はクリントンハット、個人でトラックを歩く方の初日の宿泊、にたどり着きます。

進んでみると面白い物に注目します。今まで歩いてきた距離は道横の標識に書かれています。標識上にはマイル(m)とキロ数(km)が書かれています。

m_2m_3
m_12


一マイル後とにこの標識が置かれています、ミルフォードトラックは34.8マイルの行程なのでこの標識を34個通らなければ終点までたどり着けません。。。

最初、疲れていない間は標識を素早く通り過ぎますが、だんだん皆疲れて進みが遅くなります。

落ち着いて景色を眺める場所は多いので大丈夫です

m_5


この岩の上に座って昼食休憩に入るのも良いです。静かな川の流れと鳥の鳴き声しか聞こえない

m_6


分かれ道に来ると看板があります。ニュージーランドの自然の中は看板や案内が少ないので看板上の数字を良く覚えましょう。左に二分進むとクリントンハット、個人でトラックを歩く方用の宿泊です。

四時間まっすぐ歩き続けると今晩の宿泊、ポムポローナロッジがあります。

六時間進むと個人で歩く方の宿泊、ミンタロウハットに着きます。

何時間か歩いてみると残りの距離がぜんぜんわからない

m_7


ここからちょっと進むとクリントンハットに侵入

個人で歩く方は初日ここにお泊りされています

m_9


クリントンハットは乾燥室が無いため、一度洋服が濡れたら乾きずらいです。翌日もその乾いていない洋服を着て歩き始める人もいます。自然の中を歩くなら絶対に雨具をちゃんと準備して置いてください。

個人で歩く方はお食事をご自信で作っています。皆作りやすい乾燥物や栄養分が高い食料をもってきています。でも食べ物を楽しんでも自然を守るため、ゴミ捨ては一切禁止されています。皆自分のリュックに入れて何日間の担いで持って帰ります。

毎日歩いて食べ続けると食料が減り、リュックがだんだん軽くなります。特に初日は結構持つ食料が多いので皆並べく軽い物を準備しています。私は一回男の人が妻のためにスイカを持って歩いているのも見ました、スイカの皮は捨ててはいけないので、彼は何日間がんばって持ちましたでしょう。


IMG_1593


毎回ここでフラフープに挑戦する人がいます

ここから歩き続けますとクリントン川の景色がすごいです

10865854_10154894295830246_2925709170916956093_o


IMG_1608


ホビットが出てきても不思議じゃない雰囲気


m_10


地上は苔に包まれていますので大きなカーペットの床が森林に広がっています。

ニュージーランドにはサルがいないのにサルノコシカケがある

これは木が死に始めていると現れます。本当に上に座ってみたら本当にカチカチに硬かった

m_11


ありがとうございます、以上はミミlogo2さんでした。



次回も楽しみに歩いてみましょう!



※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ


今までのミルフォードトラックシリーズ:

皆さんこんにちはミミlogo2さんです

前回はウェットランドに到着しました

w_1


そして広々な場所が現れました、今までの景色と違うですよね。

ここは水分が多いため巨木は立たないので小さな植物が沢山います、日当たりも良いので草の種類も初めて見ます。実はこの草の生長はものすごく遅いです、毎年一センチしか生えないので高さによって年齢を簡単に見分けできます。僅かな一メートルある草は百年も育っています。中身も毒が入っているので虫には食べられずにずっと立ち続けています。

w_8


でも実はここのニュージーランド大自然の中でもウェットランドは縮でいます、毎年木の境界がだんだんと近づいてきます。ウェットランドの成長も遅いので、一度失われたら二度と戻る事はないと思います、色々遠くから影響されているようです。

BlogPaint


地面を細かく見てみましょう、本当に色々いますよ

w_11


白いキノコを見つけ出せますか? 

星のような苔も見えましたか? 触るともじゃもじゃしていますよ、実は生で食べられますので機会があれば次のサラダに入れてみてください

そして、地上はプールの周りの様に水が溜まっています

w_12


苔だらけですね! 白い植物ははネットみたいな苔です、そしてあの背か低い,
黒い茎の木はマヌカ夏には白い花が咲きます。ニュージーランドの有名な蜂蜜もこの小さな木から作られています。

w_13


どこを見ても苔が止まらない。

w_15


ウェットランドは以前の森とは又違う気分でしたか?環境がちょっと変わればその中にすむ物も沢山変わる見たいですね。

以上はミミさんでしたlogo2

次回は又森の中を進み続けますよー



※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ


今までのミルフォードトラックシリーズ:

皆様こんにちは、ミミlogo2さんです

今日は新しいトピック、クイーンズタウンガーデンズについて書きました。

クイーンズタウンを尋ねた事はありますか?クイーンズタウンは小さな可愛い町です、その町の南の突き出ている地形にクイーンズタウンの庭園があります。これは無料で誰でも入ることができますよ! 忙しい旅行の最中に少しでもお時間が空きましたらぜひクイーンズタウンガーデンズを訪れてみてください!

queenstown


ちょっと歩き始めたら変な物を見つけました。。。 電話線が湖の真ん中を渡っています。これには多分長ーい歴史がありそうだ 

不思議です。。。


telephone_line


水が暖かいので浮輪をもって子供をつれて泳いでいる家族も沢山います。

水は驚く程透明ですね 実はワカティプ湖周囲から流れてきています。数年前、離れた所に地滑りが発生し、粉々の氷河岩が大量にワカティプ湖に流れついた為、湖の一部の色相が真っ青から柔らかなターコイズへと変わりました。

own_boat


ニュージーランド人はボートが好きな人が多いです。週末には友達を誘ってボートの上で飲みながら盛り上がる方も多いです。沢山の人は自宅のガレージの車の横にボートを止めています。週末が終わると車の後ろにボートを牽引して動き回ります

クイーンズタウンガーデンズは歩く人が多いですがガーデンを回る道は平らですので自転車もお勧めします!

bike


クイーンズタウンの周りにある正式自転車コースはガーデンと繋がっていますので自転車で沢山独特な景色を近くで見ることができます。

道を進んでみたら面白いボートを見つけました

後ろに書いてある字を見たことがありますか??


proco_rosso


PORCO ROSSO」を日本語に通訳しますと「紅の豚」になります。これは宮崎駿さんの映画 「紅の豚」の名前を英語でボートの上に書いています。なんと宮崎さんの影響が世界のこの小さな角まで広がりました様ですね〜、ボートも映画内の飛行機と同じ赤色で予想以外で。驚きました

振り向いて海の反対方面を見ると生き生きとした森が見えます。

forest


この森の中ではフリスビーゴルフをする事ができます。フリスビーゴルフは通常のゴルフとはちょっと違います、ゴルフの様に穴を使わずにバスケット内にフリスビーを投げこみます。クイーンズタウンガーデンズのフリスビーゴルフコースは全部で十八個バスケットがあります、ぜひ試してみてください!

上に上がるとベンチが沢山
  


bench2bench4
bench
huge_trees



クイーンズタウンガーデンズにはアイススケート場もありますよー :)

ice_arena


ガーデンズの真ん中に静かなロマンチックスポット発見!


propose


木の上に見た事のないフルーツを見つけました。。。

werid fruit


クイーンズタウンガーデンズはこのように色々と面白い物があるのでお時間に空きがありましたらゆっくりと楽しんでください。クイーンズタウン市内にお泊りであればバスも必要なく簡単にいける場所です。ベンチも多いのでゆっくりと海のそばで時間をすごすことができます。

ありがとうございました、元気なミミlogo2さんでした!!

bench3


※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

今までのミルフォードトラックシリーズ:



皆様こんにちは、ミミlogo2さんでーす!

前回は一日目のロッジ、グレードハウスから出発しました。地元の友達、サンドフライ、にも出会いいました、この情報を見逃した方、前回の記事を楽しんでください。

二日の始まりはクリントン川をたどりながら歩きます。まだテアナウ湖のそばにいますため、行程は平らです。初めてリュックを持ちながら歩く方にとっては良い練習になります。下記の地図を見ますと今まで通った道が緑色に表示されています。まだ進む道は青です。まだトラックをはじめたばかりですよ。今日はウェットランドと言う環境まで進みます

BlogPaint



ミルフォードトラックは一本道なので迷い図らいですが念のために良い説明があります。トラックはクリントン川の横を沿っていますため、クリントン川の流れと反対の方向に歩き続ければ正解です。水の流れと同じ方向に歩くと又グレードハウスに戻ってしまいます、夜のお食事も残念ながら同じ物になりますよ

この橋でクリントン川を越えます。

wetland4


ものすごく落ち着いた気分になりますか?




ここからは苔だらけです、写真内は乾燥していますが湿った日は苔が生き返ります、そうっとすると森の呼吸が聞こえる気がしました。

BlogPaint



だんだん深く森に入ると川が小さくなります

wetland3


雨が降ると土もやわらかくなります、何百年立ち続けた巨木も倒れました。

wetland8


家のカーペットがはがれたようにも見えると思います。一つの生命が倒れたら新しい命が同じ場所から必ず誕生します。

もうちょっと進むと川の流れが静かに戻りました、右を見ると。。。景色が又変わりました、太陽も突然あらわれました

wetland2


そして、十分後、ウェットランドに到着!!


皆鞄を置いときウェットランドへの寄り道をしています。

wetland11


ウェットランドは環境が違うので土の下に水を沢山保存しています。そのため、通常より苔が多いのです。ニュージーランドの有名なマヌカ蜂蜜をご存知ですか?ウェットランドにはマヌカの木が生えています。時期により小さな白い花が沢山
咲きます。

wetland9


ウェットランドは非常に壊れやすいため、木の板の上をたどりながら歩きます。周りの色は苔の集まりです。毎回ここに戻ると湿りと太陽により苔の色に変化があります。植生がぜんぜん違うです。

この苔は自分の体重の数十倍の水分を吸い取れるので雨がない日はちょっとずつ周りの環境に解放します。世界に存在するウェットランドはほとんど破壊されましたため、僅かな十八パーセントしか残っていません。このため、ミルフォードトラックのウェットランドも政府が非常に大切に保護しています。

wetland10


ウェットランドは違う世界ですよね?ミルフォードトラックを歩くと毎日新しい世界に入った気分になります。

以上はミミさんでしたlogo2


次回もお楽しみに歩きますよー


※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

こんにちは、ミミさんですlogo2

ちょっと時間がたちましたのですがミルフォードトラックの報告を続けます

皆様まだ覚えていますか?前回はミルフォードトラックの最初のロッジ、グレードハウスに到着しました。これから現れる道を楽しみにしていますか? 私が経験しました所、ミルフォードを尋ねてくる人々は何年も来るチャンスを待ち続け、やっと良い機会が現れてニュージーランドに来た人がほとんどです。皆世界の各部からミルフォードの魅力を聞き、長い間自分の目で見てみたかった人です。

二日目の始まりは平らです、体力的には問題ありませんが、ここで初めての「地元の友達」に会いますよー 実はニュージーランドの南島の西海岸はサンドフライと言う昆虫がいます。これは大自然に多くいますが、蚊みたいに人を刺します、刺された後も痒くていごごちも悪いです。

天国みたいな場所にもこのような虫もいました。。。

BlogPaint


朝出発前後には皆肌に虫除けスプレイを塗ります。でもこれを縫っても確実にはよけられません。

基本のルールがあります。
この二つのルールを知るとサンドフライにかまれる事はほとんどなくなります:

一:動き続けるとサンドフライには刺されません。これは歩くスピードでも十分です
二:サンドフライは風が嫌いです

サンドフライに刺されたくない旅行者はずっと歩き続けてください、五分以上同じ場所に立ち止まるとサンドフライが順々とよってきますので要注意です。止まる時は風がある場所を選んでください、このほうもリラックスな昼食を楽しめます。

出発前は日本人団体が準備体操をしています。このポーズをとったことはありますか? 皆日本で登山をしながら訓練をしていました。もしかして彼らにとってミルフォードは最終テスト?(ガンバレー)

BlogPaint


一日は長いので初日からメンタルとフィジカルの準備をする必要があります。日本人は一緒にサポートしながら歩く団体が多いです。大きな山と広々とした距離を一歩ずつ挑戦していきます。

BlogPaint


沢山の人がマスクをつけるのもサンドフライから守るためです。写真おとおり、サンドフライを恐れないのは キーウイー(ニュージーランド人)のガイドさんたちです。皆もうすでに足だらけに刺されています。

では出発して皆一列になって歩きます ガイドさんは忘れ物やら掃除を済ましたらグループの後ろを追ます。

BlogPaint


続けてグレードハウスから出発しますとこの橋にたどり着きます。。。

この橋を渡りますと向こうには何があるでしょう?

BlogPaint


下記の写真内の場所に行かれましたら、ぜひ水をお試しください、高山から流れてきましたので直接飲めますよ

glade_5


次回も楽しみに、ミルフォードを歩きたい方、これから歩く訓練をされています方には便利な情報だと思います。ニュージーランドを旅行してみたい方、ニュージーランドはいろいろありますよ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

こんにちは、ミミさんでーす!logo2


ミルフォードトラックの旅行を続けましょう! 

一日目は少し歩きましてグレードハウスに到着します。英語ではグレードの意味は森林の中の大きな平らな場所です。ここには草しか生えないので普段とは違う景色です。

glade_house


目の前のロッジは森林の中にあるので電気も一切ないですよ。その代わり、ジェネレーターを使っています。燃料は毎週ヘリコプターで届けています。この燃料は熱い乾燥室にもつかわれています。ロッジには皆乾燥室があります。の日にはびしょ濡れなので、一時間以内に翌日の洋服が乾くように設定されております。

皆着いたので休んでいます。写真の後ろには小川が流れています、今日みたいに陽射しが強い日はここで泳ぐのがちょうどいいですよ。 洋服で川に直接入っても乾燥室に入ると短時間で乾きます。よく見ると水には外国からの虹マスもいますよ。釣り人の天国!

さて、グレードハウスに到着後、自然の中の散歩に出発します。日本人のお客様のおよそ50%はこの森は屋久島に似てると言います。

どう思いますか? 宮崎駿の物の怪姫に似ていますか?

nursery_tree


苔だらけなので、苔好きな人には面白いと思います、この景色は雨の日に楽しめます。耳をすませば森の深呼吸も聞こえるかもしれないですよ。。。

夜に入ると、夕食です。 グレードハウスの室内はこのようになっています。

in_glade_house


室内にはピアノがあるので、自然の中でも自分の家にいるように楽しめます!! 

ちょっと離れた場所からの音楽もいいですね。

今日はここまでです。ミミlogo2さんでした:)

次回もお楽しみに!!!


※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

皆さまこんにちはーーミミさんです!logo2


今日は360度ビデオからの休憩をとりましたので。。。ミルフォードトラックの話を続けます!
いつも知らない間に私はミルフォードの話をしてしまうのですが、聞いてください。

はじめての方、案内をしましょう、ミルフォードトラックは以下の場所にあります。

milford-route

青い道をたどって五日間歩きました


はじめはニュージーランドのクイーンズタウン (以上の画像の東)から朝一出発します。


BlogPaint

この方、四十年バスを運転してきた業界内の達人です。私にあって始めて運転をやめると言いました。


departure4


運転手さんはプライドが高くて自分のバスを必ず ’リムジンバス’ と呼ばないと怒ります。

毎日この道を運転していると角も曲がりも全部家族みたいによく知っています。

eparture2

L361-Cleddau-Valley-Fiordland-Tourism-New-Zealand

AD299-Glenorchy-Queenstown-Miles-Holden

コレが典型的な南島の道路です


約五時間後、ボートに乗ります。この旅の始まりです。この日々見る顔は毎日この人たちばかりになります。皆の笑顔と楽しみが私にもつながります。

departure3deaprture5

やがてボートから降りると、霧の中の森に誕生します。今までの旅の理由をわかる気がします。
departure7


やっと入り口にたどり着きました!!

これから歩く旅が始まります。

以上はミミさんでした。logo2


つづく。。。



※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

このページのトップヘ