みなさん、こんにちはFです
ニュージーランドのスーパーマーケットでもポイントを溜めたり、お買い物の金額によってエコバッグなどのプレゼントがもらえたりというキャンペーンがあるのですが、
私が大好きなのが、大手スーパーマーケットチェーンNew Worldでこの数年は毎年あるLITTLE GARDENという野菜の種のポットです
今年も少し前までキャンペーンがされていたので、すっかり乗せられてNew Worldに通う日々でした。
頑張ったかいがあって、今回は18個もゲット

にんじん、ビートルート、トマト、玉ねぎ、バジル、パプリカ、ブロッコリー、、、
たくさんの野菜となぜかひとつだけパンジー
ラッキーにもあまり被ったものがなく、14種類の野菜とパンジーを手に入れました
植え方もとっても簡単
カバーを外すとポットと土のタブレットと種が入ったシートがあります。

土のタブレットを器にいれ、50mlのお水をかけます。
すると、お水をすった土のタブレットがニョキニョキニョキっと膨らみます。
これが見ていて、とっても面白いです!

膨らんだ土をちょこっとだけ残し、ポットに移して、種のシートを乗せて
残った土をかけて、カバーについていたネームタグとシールを貼って完成


18個揃うと壮観です


約2週間後がこちら

小さい芽がいっぱい
そろそろお庭に植え替えようと思います。
今年も収穫が楽しみです


ニュージーランドのスーパーマーケットでもポイントを溜めたり、お買い物の金額によってエコバッグなどのプレゼントがもらえたりというキャンペーンがあるのですが、
私が大好きなのが、大手スーパーマーケットチェーンNew Worldでこの数年は毎年あるLITTLE GARDENという野菜の種のポットです

今年も少し前までキャンペーンがされていたので、すっかり乗せられてNew Worldに通う日々でした。
頑張ったかいがあって、今回は18個もゲット


にんじん、ビートルート、トマト、玉ねぎ、バジル、パプリカ、ブロッコリー、、、
たくさんの野菜となぜかひとつだけパンジー

ラッキーにもあまり被ったものがなく、14種類の野菜とパンジーを手に入れました

植え方もとっても簡単

カバーを外すとポットと土のタブレットと種が入ったシートがあります。

土のタブレットを器にいれ、50mlのお水をかけます。
すると、お水をすった土のタブレットがニョキニョキニョキっと膨らみます。
これが見ていて、とっても面白いです!

膨らんだ土をちょこっとだけ残し、ポットに移して、種のシートを乗せて
残った土をかけて、カバーについていたネームタグとシールを貼って完成



18個揃うと壮観です



約2週間後がこちら


小さい芽がいっぱい

今年も収穫が楽しみです

