タグ:ツアー

皆様、こんにちは

皆様はニュージーランドの南島にあるクイーンズタウンをご存知でしょうか

クイーンズタウンはニュージーランドの南島で最大のリゾート地です
その景色の美しさから「女王が住むのにふさわしい街」といわれ、その名前になったといわれています

ニュージーランドで三番目に大きいワカティプ湖の湖畔を中心に街が広がり、南アルプスの山岳地帯に囲まれた景色はまさにニュージーランドならではの絶景です

また、”冒険の宝庫”とも称されるクイーンズタウンは、ニュージーランド発祥のジェットボート、バンジージャンプはもちろん、釣り、乗馬、トレッキング等、美しい自然をたっぷりと満喫できるアクティビティーが多彩に揃っています
ニュージーランド屈指のリゾート地、世界各地から観光客で賑わうクイーンズタウンで、ツアーを組み合わせてお得にクイーンズタウンを満喫してください

私自身、1年に1回はクイーンズタウンを訪れていて、季節によって違う景色を見せてくれ、何回行ってもまた行きたくなるクイーンズタウンに魅了されています

そこで、皆様にクイーンズタウンを満喫してもらいたいと、今回のキャンペーンを作成致しました

◆キャンペーンの詳細はこちら◆
クイーンズタウンを1日で大満喫コンボ!
2つ以上の該当ツアーのお申込みで10%割引キャンペーンを開催中です

◆キャンペーン内容◆

下記記載のクイーンズタウンの該当のツアーを2つ以上お申込み頂いたら、合計金額より10%割引いたします。(割引額は下記ツアーの合計金額より割引になります。)

◆ キャンペーン対象オプショナルツアー◆
南天の宝石巡り 星見ツアー クイーンズタウン発(日本語ガイド付)
金鉱の街アロータウンとワナカをめぐる観光コース(日本語ガイド付)
ハリウッド映画のロケ地をめぐるグレノーキー観光(日本語ガイド付)
クイーンズタウン市内観光(日本語ガイド付き)3時間

◆予約方法◆
Mybusサイト(キャンペーンページ:https://www.mybus-ap.com/campaign/1318)よりお申込み頂けます。
ご参加ご希望のツアーを2つ以上2お申込み頂き、予約必要情報の入力の際に、該当箇所に以下のクーポンコードをご入力頂き、お申込み下さい。
◆クーポンコード:QGS2021

◆キャンペーン申込対象期間◆
2021年8月1日〜2022年3月28日

◆ツアー参加期間◆
2022年3月31日までにご参加のツアー

◆注意事項・キャンペーン規約◆
各ツアーごとの注意事項、キャンペーン規約をご確認ください。
本キャンペーンは予告なく変更、終了する場合がございます。

◆お問い合わせ先◆
JTBニュージーランド オークランドマイバスセンターにお問い合わせください。
<オークランドマイバスセンター>
所在地:Level 5, 191 Queen Street, Auckland 1010
電話番号:09-379-6415
Email: akltourdesk.nz@jtbap.com
Web: https://www.mybus-ap.com/country/new-zealand
営業時間:9:00-17:30(土日祝日を除く)

このキャンペーンを上手に利用されて、お得にオプショナルツアーをご予約ください

皆様のお問い合わせをお待ちしています

皆様おはようございます。不定期参加のNでございます

本日はブログ発の特別ツアーのご案内

その名も・・・

「Nと歩くオークランドツアー♪」

これちょっと玄人向けの商品ですがニュージーランド在住20年のブロガーNが徒歩でオークランド市内をご案内します。

ほら、日本のスーパーとかでよく目にする野菜の横に「私が栽培しました」って顔写真付きで陳列してる奴の旅行バージョンを目指しました

ツアーの詳細は

Nと歩くオークランドツアー♪

からのお申込みとなりますが、(お!遂に顔出し

基本Nを4時間拘束、又は8時間拘束頂き、お客様のご希望に応じておススメのショッピングセンターにご案内したり、ツアーにご一緒させて頂いたり・・と言うツアーでございます。

リクエストに応じて

n


一緒にスカイタワーの淵を歩いたり

nn


巨大ブランコで絶叫したりもぜ〜んぜん平気ですのでリクエスト頂きましたらご一緒致します
(交通費や参加費用の発生する物は実費でご負担頂く事になります

あ、因みに下戸なのでお酒をご一緒に楽しむ事は出来ませんがワイナリーツアーの参加等は喜んで致しますのでご希望をお聞かせ下さいね

現地在住20年目ならでの裏情報や隠しネタ等を交えてご案内致しますよ!
(土日・祝日や、その他のお申込みを既に頂戴している場合はご期待に添えない場合もございますのでご了承下さい)

NZ全土ほぼカバー出来ますので団体様の南島含む全日程同行添乗も可能ですのでN指名で是非ご相談下さい!

※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

皆さま こんばんはです!Nでございます。

さて、過去3か月間JTBニュージーランドのWEB課でインターンを務めて頂いた「リザ」さんが本日で最終日

ここ数日色んなツアーをドンドン造成して頂きましたが、最終日と言う事で本気で6個のツアーを販売開始してくれましたのでご報告

基本同じ会社の催行商品ですが、単品で皆さまにご案内したかったウエリントンの「ウェタ・ワークショップ」に行くツアーです

ウェタ・ワークショップと言えば・・・もっちろ〜ん  ロードオブザ リングスとホビットの映画に深く関わる会社で、特殊撮影やメイク等も手掛ける会社。

そこに行って舞台裏や実際に使われたグッズを手にできると言うファンにはたまらないツアーです。

過去に何度かこのブログでご紹介しておりますが、以前Nが実際に撮影で使用した特殊メイクの「腕」を装着させて貰ったりしましたが

9bc7b4af[1]


この様な体験が皆様にもお楽しみ頂けます。

数種類のパターンがございますが

f647e6a6[1]


プラスチックの輪っかを組んで鎖かたびらを作成して頂いたり何かとお楽しみ頂けます。

このウェタ・ワークショップは他にも色んな撮影系を行ってますが、「サンダーバード」 (う〜ん アラフィフのNでもちょっと記憶に薄いんですけどね)等のセットもご覧いただけます

(因みにリメイク版ですよ

その他 アバター2とかも現在撮影は完了して編集段階らしいのですが、今はそれ系の展示は無さそうなので公開後に人気大爆発するかもです!!

リザさんが最後に登録してくれたツアーは

ウェタ・ワークショップツアー(鎖帷子作成キット付き)

ウェタ・ワークショップツアー&2コースランチ

ウェタ・ワークショップツアー&3コースディナー

行きて帰りし サンダーバード ARE GOツアー

行きて帰りし ウェタ・ワークショップツアー

行きて帰りし ウェタ・ワークショップ&サンダーバード ARE GOツアー

です!(盛り沢山でしょ

是非ご参加下さい

※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ



皆さま おはようございます。 Nです

昨日のアクセス数はそこそこ復活!皆さまご拝読ありがとうございます

でも懲りずに旅行情報をご紹介します

それは・・

同じく催行会社様から頂いた新しいツアーを発売開始しました

ツアー名: コスプレ ホビット村ロケ地ツアー

オークランドで大人気ツアー「ホビトン1日観光」。

ここに訪れるツアーは沢山の会社で催行されており、各社違いを出すのに苦労されておりますが、今回は「コスプレ」をテーマとしておりましてN的には「お中々新しい」と感じたツアーです。

頂戴しましたイメージ画像では

20180516141137photoCOSPLAY2[1]


こんな感じで、ロードオブザリング・ホビット 2作品から好きなキャラをイメージしてコスプレするらしいです

オークランドの市内中心部のホテルを出発しましたら同じくNの住む西オークランドの貸衣装のお店にご案内し、そこでお好みのキャラに変身して本家本元のホビトンにイザ旅立つ!と言う感じです

その昔は「日本人が仮装って何か恥ずかしいイメージが・・・」と思っておりましたが近年動画サイトで見る日本でのハロウィンの状況を見ますと・・全然有りですよね!!

(私Nは・・・金髪長髪で弓を背負ったレゴラス様に・・・・なっても・・いいですか?

と言う訳で「前に一度行った事ある」 とかのお客様は勿論 「他の方とは違う思い出残したい」等の皆様 是非ご参加下さい

因みに現地ではこのツアーのご参加では無いのにホビットのコスチュームで参加の方普通に居ますので恥ずかしい感じは無いと思います!

お申込みは  こちらのページ から!

(月〜金の間のみの催行ですのでご注意下さい。貸衣装屋さん土日が休みなのでしょうね・・)

因みに・・・・未だに自慢なんですが、この今では大盛況のホビトン。 

私Nはここに入った日本人第一号なんですよ〜

撮影が終わって間もなく、絶対人気ツアーが出来ると言う臭いを感じたNがまだ撤収が終わって無くて、俳優さん達が食べたマックのカスとかゴミが凄い中単独で取材させて頂き、「ツアーやったら絶対人気でますよ!」とオーナーと直接話したんですよ〜

当時は「イヤ、映画会社との契約で全部取り壊すって所にサインしちゃったからそれは無理」と苦笑いしてたあのおじさんは・・・今おっそろしいウルトラお金持ちに!

ちょっとは見返り欲しい・・・です〜〜〜

※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

Kia ora
おはようございます、N横です

クイーンズタウンのガイド様より素敵なクイーンズタウン近辺の黄葉のお写真を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

img_0 (1)
img_7
img_8
img_2 (3)
img_5



日本とは季節が逆のニュージーランドでは現在黄葉のシーズンとなり、ご覧の様な金秋の秋をお楽しみ頂けます

例年ですと、5月のゴールデンウィーク明けまで楽しむことが可能ですので、ニュージーランドに来られるからは是非ご検討くださいませ。

今回ご紹介させて頂きましたお写真は「レイクヘイズ」というクイーンズタウンから近くの様子で、
以下のツアーに参加して頂くことで実際にご覧頂けます

見所満載!クィーンズタウン近郊観光ツアー

こちらは所要時間が3時間程でワイナリーを含めたクイーンズ単近郊の観光地を周ることが出来きるお勧めのお手軽ツアーでございます。
午前と午後のプランががございますので行程にも大変組み込みやすくおススメです

去年の様子もこちらからご覧いただけます。
ニュージーランド南島は秋の黄葉の時期を迎えます♪

それではまた

Kia ora!
おはようございます、N横です

先日、GreatSightsさんのワイトモ・ロトルアツアーに参加させて頂きました

こちらはオークランドを朝出発し、

テプイア Tepuia ロトルア rotorua テプイア Tepuia ロトルア rotorua
午前中にワイトモで鍾乳洞+グロウワーム

アグロドーム Agrodome ロトルア rotorua アグロドーム Agrodome ロトルア rotorua
お昼にアグロドームで羊の毛狩りショー+動物達とのふれあい

テプイア Tepuia ロトルア rotorua テプイア Tepuia ロトルア rotorua
午後にロトルアのテプイアというところでマオリショー+間欠泉
という盛沢山のツアーです

この場をお借りして、実際のツアーの様子をお伝えさせて頂きたいと思います。
一回では収まらなかったので今回はオークランド→ワイトモをお届けします!

まず、こちらのツアーは7:00〜7:15頃にオークランドの各ホテルでピックアップを行った後、
7:30にスカイシティのバスターミナルを出発します。

朝早いので寝坊等に気をつけましょう!
私は寝坊しない様、気合を込めて前日からシティ待機してました・・・!
(単に僻地に住んでいるので交通機関が無いだけですが

【【【オークランド スカイシティ バスターミナル】】】
スカイシティ グレートサイツ バスターミナルスカイシティ グレートサイツ バスターミナルスカイシティ グレートサイツ バスターミナルスカイシティ グレートサイツ バスターミナルスカイシティ グレートサイツ バスターミナルスカイシティ グレートサイツ バスターミナル

このバスターミナルにはコンビニ、トイレ、レンタルロッカー、受付と必要そうなものは何でもあります!

ただ、少し広いのでどこの乗り場に行けば不安になる方もおられますが、
日本人のガイドさんがピックアップしてくれるので心配ありません。

N横も付近をブラブラしていたところをガイドさんにピックアップして頂きました。
ニュージーランド
因みに今回のワイトモ・ロトルアツアーの乗り場は1番です。
(最初の写真をみて頂くと解りますが、ガイドさんも最初はその辺りで待機しています)

ニュージーランドニュージーランド
バスの車内はこんな感じです。
そしてGreatSightsさんのバス車内は嬉しいことにフリーWIFIが飛んでいます

【【【オークランド→ワイトモ】】】
道中はドライバーさんが現在いる場所について色々と説明してくれます。
色々なことを楽しく話してくれるのでN横はずっと聞いてしまいました。
もちろん、英語に自信が無い方もヘッドセットで日本語の説明が聞けるのでご安心下さい
ワイトモワイトモワイトモワイトモワイトモワイトモワイトモ
ワイトモエリアは気候柄、ニュージーランドを代表する酪農地帯です。
そのため、沢山の牛さんを見ることが出来ます
もちろん羊さんも見えます

【【【ワイトモ鍾乳洞】】】
ワイトモ waitomo グロウワーム 鍾乳洞ワイトモ waitomo グロウワーム 鍾乳洞ワイトモ waitomo グロウワーム 鍾乳洞ワイトモ waitomo グロウワーム 鍾乳洞
ワイトモ到着前にドライバーから大事なお知らせがあります!

ワイトモはマオリの聖地でもあるので、トイレの男女はマオリ語で書かれています
間違えない様に気をつけましょう
実際はお馴染みの記号マークで解りますが
女性=Wāhine(ワヒーニ)、男性=Tāne(タネ)

また、ツアー中沢山のマオリ語を学びますが、
ハロー等を意味する、Kia ora(キオラ)は必須です。
バンバン使っていきましょう

ワイトモ waitomo グロウワーム 鍾乳洞ワイトモ waitomo グロウワーム 鍾乳洞
こちらは鍾乳洞への道中で発見したシルバーファーンです。
名前の通り、葉っぱの後ろがシルバーをしており、ニュージーランドを代表するマークでもあります。

ワイトモ waitomo グロウワーム 鍾乳洞
こちらは触り心地が大変いい葉っぱで、非常事態の際は紙の変わりに使われているらしいです

テプイア Tepuia ロトルア rotorua テプイア Tepuia ロトルア rotorua
鍾乳洞内は写真禁止のため、実際の美しさは是非、直接確認してみて下さい!

天の川の様な美しさに、泣いてしまう人もいるらしいですよ

次回はワイトモ→アグロドームの様子を投稿したいと思います。

【過去のスタッフ体験談はこちら】
ワイトモロトルア〜〜!
ワイトモロトルア1日観光(1)

【予約はこちらからどうぞー】
ワイトモ・ロトルアツアー

それではまた

さぁ、可愛い羊たちにもお別れをして
次に向かった先はNZの先住民でもあるマオリの聖地Te Puiaで
ここはロトルア周辺になり、ロトルアは温泉があることでも有名です
(ちなみに英語で温泉はHot springです)

到着後には先住民マオリによるマオリショー見学です‼
IMG_0358

初めて見るマオリの伝統的な踊り(ハカ)や
マオリ語で歌われるLove songも聞くことができ感動しました(´;ω;`)
私たちも踊りに参加することができ一緒に歌とダンスを
楽しむことができます
マオリの踊りの特徴は目を大きく開けて舌を出して
体や手を揺らしながら踊ります(_´Д`)
IMG_0359

みんなで楽しんでマオリショーを見学することができました

次は至る所に湧き出ている温泉を楽しむことができます。
IMG_0366

今回の天気はあいにくの雨で寒かったですが
この距離で温泉を見ることができるので暖かかったです(*´Д`*)
温泉の近くにある石が温泉の暖かさを吸収して暖かくなっていて
みなさんそこで寝転がって暖かさを感じていました
IMG_0363

日本とはまた違う温泉を見て楽しむ事ができました(⌒∇⌒)

ここからバスに揺られてAucklandまで帰宅した後は
今日1日あったことを、楽しかった事などの余韻に
ひたりっぱなしでした(*´∇`*)

みなさんも是非、「ワイトモ・ロトルア1日観光」に
でかけてみてはいかがですか?
神秘的でダイナミックなNZの文化に体験する事ができます
このツアーはAucklandニュージーランド支店でもお申込みいただけるので
是非足を運んでみてください

こんにちわ
今回JTBでインターンシップ研修生として働いていますゆかりです。
初めてBLOGを書くので緊張しています(つд⊂)

さて、今回私はJTBニュージーランドでも人気のツアーの一つ
「ワイトモ・ロトルア」の一日観光に行って来ました
あいにくお天気は雨でしたがずっと参加してみたかったツアーなので
お天気も気にならないぐらい楽しみがいっぱいでバスに乗り込みました
バスの天井はガラス張りになっていて、上を見上げるとオークランドのシンボル
スカイタワーが目に入り、スカイタワーとお別れをしツアーに出発です

まず最初に向かった先はワイトモ洞窟です!!
愉快なガイドさんと一緒に洞窟の中を探検しました
中はすごく神秘的で常に辺りをきょろきょろ見回してました(* ̄∇ ̄*)
そしてワイトモ洞窟で有名な「土ボタル」の観察です。
船に乗り暗闇の中を進み上を見上げると数えられないほどの
土ボタルを見ることができます
本当にその光景は圧巻で皆様にもお伝えしたいのですが
中では写真撮影がNGのためお伝えできないのが残念です...(´;ω;`)
是非、見てみたい方は足を運んでみてください‼

そして次に向かった先はアグロドームです。
バスの中では常にドライバー兼ガイドさんが
「左側にあるのが〜」などと説明してくれます(もちろん英語で。笑)
アグロドーム到着後は羊の毛刈りショーです
IMG_0348

このポーズが羊の興奮を抑えるのに1番いいポーズだそうですが
このポーズと顔が何とも言えない可愛さで…

スピーディーに毛刈りが進められ
毛刈りをされた後の羊は寒そうでした。笑
そして毛刈りの終わった羊と刈り取られた毛を触ることができます
IMG_0344

IMG_0343

羊の毛を触ったのは初めてで、すごくふわふわして暖かかくて
ずっと触っていたくなるような上質な肌触りでした(*´ェ`*)

まだまだアグロドームでの体験は続きますが
次の機会にまたBLOGを書きますので
お楽しみに〜(*゚∀゚)っ

初めまして団体課の新入社員のちひろとひであきです。

21日から23日にかけてワイトモとロトルアの方へ研修に行ってきました。

1日目はひであきが担当させていただきます。

この研修にはオークランドに拠点をもつツアー会社の方が参加されていました。

中国、韓国が多いのかなというイメージが多いのかなって思っていましたが、今回はインドからのお客様を担当する会社の方が多く、中国、韓国、日本人は一部でした。

色んな観光名所に訪れましたがやはり目玉は「夜のホビットツアー」です

期間限定ツアーで1週間に1日だけ、しかも参加できる人数も限られてると言うレアなツアーです。

オークランド市内を朝に出発するツアーでご覧頂ける景色とは打って代わって・・・

Dsc01247


Dsc01246


正に映画のワンシーン 

Dsc01251


暗闇に幻想的にライトアップされたホビット村がご覧頂けます

しかもここでは夕食が含まれて降りまして
Dsc01253


Dsc01257


正に1作目のワンシーン「旅立ちの前夜の夕食」を彷彿させる夕食となります

メニューはバイキング形式で、映画の中さながらの大きなお肉をその場で切り分けて貰います。

その日私が食べたのはこんな感じです
Dsc01258


そんな特別な体験が出来るツアーですが勿論弊社でお申し込み頂けます。

ロードオブザリングス・ホビットのファンの皆様、是非 こちらから お申し込み下さいね!



意味深なタイトルですが・・・

今HOTなツアー情報のお知らせです!

オークランド発着の「ホビット村1日観光」はお陰様でかなりの人気で大盛況ですが、何と限定ツアーとして
「夜のツアー」が1週間に1日(水曜)だけ、参加出来る人数も48名様のみというユニークなツアーの販売を
開始いたしました。

私自身もまだ参加していませんが、話を聞く所、「ホビット一作目の出発の前夜の食事会」を再現するイメージみたいです(カップとか飛び交うのでしょうか・・?

イメージ画像を入手しました所


night4[1]

night3[1]

night1[1]


こんな感じだそうです(3枚目はフォトショの臭いがしますが・・

オークランドを14時前後に出発する日本人ガイド付きツアー

こちらから受付中!

しつこいようですが水曜のみの限定ツアーですのでお早めに&慎重に!

このページのトップヘ