タグ:バス

皆様おはようございます。週明けから参加のNでございます

先日久しぶりにオークランド空港にお客様のご挨拶に行ったんですが、結構早く着いちゃったので折角なのであちこち写真撮影をして来ましたのでご報告です


本日のご紹介は「バス」。

JTBのLOOKなどパッケージツアーでお越しのお客様は余り意識頂かなくても大丈夫なんですが近年増えておりますネットで飛行機とホテルとツアーを別々にお申込み頂いてるお客様がオークランド空港に到着されますといろ〜〜〜〜んなバスがグルグル入って来ますので「どれがどれ?」になると思います。

そこでNが簡単に写真付きでご説明致しますね

まず一番最初は日本からお越しのお客様には関係無い
Img_3770


長期駐車場へ行くシャトルバス。「パーク & ライド」 と書いてあります。

そして
Img_3767


近くのマヌカウショッピングセンターに行く「エアポーター」。ここも通常利用されるお客様は余りいませんね。

さてここからが大事です。

Img_3765


オークランドの市内中心部まで行くバスの「スカイバス」。
私が会社から空港に行くときも利用します。

そして
Img_3769

このスーパ―シャトルは指定した住所まで送ってくれますが「乗り合い」なので色んな人の色んな所・家に寄りながらとなりますので結構時間が掛かったりします。

最後に
Img_3764


国際線ターミナルと国内線ターミナル間をグルグル巡回しますシャトルバス。

このシャトルバスはたまに
Img_3756


白いバスに看板を付けてる場合があるのでご注意下さい。

以上空港内で見かけるバスのご紹介でした!




こんにちは、アユミです

今週が終われば、いよいよクリスマス&ニューイヤーホリデーに突入して、しばらくお仕事もお休みっというかたも多いのではないでしょうか

うちの会社は、カレンダー通りなので、通常通りの土日休み(22日、23日)、そして、
24日クリスマスイブはもちろんお仕事、そしてクリスマスデー、ボクシングデー(25日、26日)が
お休みのあと、27日、28日もお仕事、ついでに、大晦日の31日もお仕事です

ニュージーランドにご旅行にこられるお客様のために、ギリギリまで頑張ります

さて、今月に入ってから、とくに今週は、いろいろなところで、クリスマスパーティや、
忘年会のような飲み会、仕事納めのお疲れ様パーティなどが開催されているかと思うのですが、
昨日、オークランドトランスポートより、こんな嬉しいお知らせが届きました

home-free-21-dec-2018

12月21日(金)午後16時から最終運行まで、オークランド市内のすべてのバスと電車の利用が無料になるそうです

オークランド トランスポートとニュージーランド警察による、オークランド市内での飲酒運転の軽減するために、このような対策となったとか

ニュージーランドでは、車の運転をする場合には絶対に飲酒してはいけない日本と比べると、
微量ですが飲酒をしても車の運転をしちゃいけないということはありません
それもどーなんだかな、、、という感じですが

そのための、バス、電車無料の措置なんでしょうね

オークランド在住者ならきっとみんな持っている交通カード「AT HOPカード」ユーザーは、この日の16時以降は、カードへのチャージがされず、
また、紙のチケットを買って電車に乗った方は、チケットもって、チケットカウンターにいけば、返金が受けられるそうです

<注意>
※オークランドフェリー、空港スカイバス、ワイヘケ島内のバスは除外となります
※AT HOPカードを月額で購入されている方への返金はありません。

21日(金)も絶賛お仕事なので、もちろんバスを利用するのは夕方4時以降

せっかくだったら、この企画、21日(金)だけじゃなくて、
21日以降、ニューイヤーズデーまで、ずっと続いてくれたらいいのになっと思います

オークランド在住の皆様、飲酒運転はせずに、オークランドの安全な交通機関を使いましょー

※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

皆様 今日は!不定期参加Nでございます

先週はちょっと特別な体験をして来たので皆様にご報告

それは・・・

Image1


このバスに乗せて頂きました

皆様 このバスがどう言うバスかご存知でしょうか

ちょっと前にインターン生が書き込んだ記事を読み返してください

その時の記事はこちらから

そう、あのNZラグビー代表のオールブラックスの選手用のバスなんです

色々と訳有って特別に乗せて頂いたんですけど、当日はオークランドの目抜き通りクイーンストリートを突っ切って頂きました

バスの横には
Image5


All Blacksって書いてるので中から見る人の視線は熱い熱い(そりゃ選手が乗ってると思いますよね
残念Nでした

意外と外からは見えませんが
Image3


車内からはガッツリ外が見えてますのでもし選手が乗ってる時は思いっきり応援アピールして頂きましたら選手達の目に止るはずです

さて・・・そんな中・・・

このバスに乗って見たいと思いませんか??

実は・・・このバスを所有するRitchesと言う会社のご担当に聞いてみました所・・・

選手が使ってない時限定で特別利用許可を頂きました!!!

近日中に「オールブラック選手専用バスでご案内するXXXX」と言う商品をWEBで販売開始致しますので乞うご期待

興味のある方、webnz.nz@jtbap.com までお問い合わせください!


※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ

 

こんにちは、インターン研修生の柚です

今日私からは、夜のオークランドと、
Japan Mart (日本のスーパーマーケット)を紹介したいと思います

私は、ホームステイで市内から、バスで40分ほどの北の町に住んでいるのですが、

毎日、通勤・帰宅中に、綺麗な絶景 が、見れるんです

AOPSE1612
これは、二階建てバスの上の階から撮った写真です。

バスの青い光が漏れてていたり、ぶれていたりしていて申し訳ないです

帰り道、一人で興奮して写真を必死に撮っていました、連写なんかもしちゃったり...
今思えば、バスの中で浮いてたかも…(恥)


帰宅時、バスからこの景色をずーーっと眺めながら、仕事の疲れを癒しています。
とっても豪華な時間です.。゚+.(・∀・)゚+.゚

こちらは、北の島とオークランドを結ぶ、ハーバーブリッジ!!と の写真

IMG_8178  WCRA9414

また市内にも、イルミネーションがされていたり、昼間とは、ガラッと変わって
ロマンチックな街になります

IMG_E8130  LTKME6591

では、次に話題がガラッと変わってしまうのですが、
日本のスーパーを少し紹介したいと思います。

昼休みに興味本位で行った先は、日本のスーパー、Japan Mart !!

IMG_8108

ここオークランドで働いていて、毎日、日本食を食べていらっしゃる方もΣ(゚д゚ ) 素晴らしいです!

いざ店内に入ってみると...本当に日本と同じそのままです。 私が好きなポテトチップスのしあわせバターもおいてありました

IMG_8109  IMG_8113
IMG_8115

少し物価は高めですが、ここでは簡単に日本の食べ物がゲットできるので恋しくなる心配はなさそうです。
カップ麺は日本よりも種類が、豊富な気もしますΣ(゚д゚;)

IMG_8122

さらに、日本でいう100均のブースもありました。
こちらは、$3(NZドル)と、日本円の倍ぐらいのお値段です。
IMG_8118

私が購入したものは...こちら
IMG_8123

ちょっとしぶい…。笑  
ホストファミリーにぜんざいを作ってあげようと思い、購入しました。
気に入ってもらえると嬉しいです

こっちのスーパーを少しのぞいてみると...

IMG_7954
こんな感じです。ネギでかっ!キャベツちっさ!って感じですよね。
私は、この国は、はじめましてですので毎日新しい発見ばかりです

こんな感じで、海外に来ると、スーパーに立ち寄るだけも面白いですね
また機会があれば、行ってみてください☆


では、本日はこのくらいで失礼いたします!
最後まで、読んでいただきありがとうございます


※ブログランキングに参加しています。応援(クリック)お願い致します
にほんブログ村 旅行ブログ ニュージーランド旅行へ
にほんブログ村


地域情報 ブログランキングへ







おはようございます、アユミです
今日から4月ですね時間が過ぎていくのはあっという間っ、今日から新年度という人が多いのではないですかね
気持ちを新たに、また頑張って行きたいなと思っています

さて、昨日、オフィスの休憩室でのランチ中に見ていた新聞記事で、こんなものを見つけました
オークランド市内に住んでいる方なら一度は使ったことのある電車『City Rail Link』の工事のお知らせと、それに伴うバス停の位置の変更や、経路の変更についてのお知らせ

20160330_130600

現在、増えつつあるオークランド市内の人口と、交通機関利用者数の増加により、以前からご存知の方も多いかと思うのですが、地下鉄の建設工事が行われているようです

AT-image-CRL-Aotea-interior-1000_900x540
画像元:Auckland Transport

市内の中心に位置するブリトマート(Britomart)駅を中心に、Eastern Line、Southern Line、Western Line、Onehunga Lineの4本からなる現在の『City Rail Link』に、
新しくもう1ライン、マウントイーデン(Mt Eden)駅から、Kロード、アルバートストリート下を通ってブリトマート駅絵続く地下鉄のラインを建設しています

city-rail-link-route
画像元:Auckland Transport

その建設工事に伴って、オークランド中心部を通るバスのルートや、現在のバス停の位置に、少しずつ変化があるようなので、
オークランドに住んでいる方だけでなく、旅行で来られる方にも、ちょっとした影響があるかなと思ったので、気になった方はぜひぜひチェックしてみて下さい

2016年4月17日から変更となります

影響のあるバスの路線はこちらからチェック!

オークランド市内を走るCity Linkバス、オークランドのハーバーブリッジの向こうへ行くNorthern Express(NEX) や、マウントイーデン方面へ行くバスなどに影響があるようです
そして、とくに旅行者の方に影響があるのが、市内とオークランド空港をつなぐバス『Sky Bus』

今までは、ブリトマート駅の先にあるフェリーターミナルの前が出発場所でしたが、現在では、ブリトマート駅向かい側、ダウンタウンショッピングセンター沿いが出発場所となり、
4月17日からは、そこの場所からさらに移動をして、カスタムストリート(23 Customs St East)の”Esquires”というカフェの前からの出発となります

私も以前、出張に行くときに間違った場所でバスを待ち、10分も20分も来ないままずっと待って、バスの出発場所が違うことに気がつき、
あわてて正しい場所に行って乗車したのですが、危うく飛行機の時間に遅れてしまうとこでした

皆さんの、そういったことがないように、旅行者の方へはスカイバスは特に、バスの出発時間、経路、バス停のチェックをしっかりして頂き、
また、どこかへお出かけの際は、時間に余裕をもって、ご出発されることをオススメ致します

オークランドにお住まいの方!
バス・電車・フェリーの料金が、変わりますよ〜
hop3


変更は、7月6日 ~

ただしホップカードをご利用の場合は、バス・電車料金は変わりません。むしろ、安くなるところもあります。
フェリー料金は残念ながら、ホップカードも現金払いも、両方上がります。
更に、トップアップ(お金を入れる)時の手数料も、無くなります

< 例えば・・・ >
1ステージ
・現金で支払い $1.90 ⇒ $2.00 値上げ
・カードで支払い $1.62 ⇒ $1.60 値下げ

2ステージ
・現金で支払い $3.40 ⇒ $4.00 値上げ
・カードで支払い $3.06 ⇒ $2.95 値下げ


ちなみにホップカードとは・・・
hop3hop4
などのカードで、いわば、キタカ・スイカ・マナカ・イコカ と同じようなカードです

オークランド在住の方には重要なお話ですが、旅行でこられる方も、カードを購入されたほうが良い場合もありますね

詳細は、新しくなったウェブサイト・・・こちら をご覧下さい。

そろそろ肌寒くなってきたニュージーランド。
昨日の夜は外では息が白かったです。

と言う訳で秋真っ盛りのニュージーランドですが、日本の秋と言えば紅葉。
赤い紅葉が大変美しい季節ですが、ここニュージーランドは紅葉はありません。

温度差の関係や植物の種類の関係上、「黄葉」と呼ばれる黄金色の景色がお楽しみ頂ける時期です。

黄葉


この黄葉を堪能頂ける時期は本当に限られており、弊社でご紹介させて頂いておりますバスツアーは毎年期間限定商品となっており、今年は5月5日が最後となっております。

後5日で次は来年ですのでお見逃し無く!

JTBニュージーランドに届いたニュース。

イギリスのウィリアム王子一家が今月ニュージーランド入りしますが、国内の移動を一般のバスでするとの事

そのバスは弊社のサイトでもしょっちゅうお申し込みを頂いてお手配する長距離バス「インターシティ」。

詳しい日付やルートは超丸秘だそうですが、4月のご予約をお申し込み頂いた私のお客様が「同じバスになる」可能性があるそうです

インターシティー社としてもかなりのお祭り状態で

Image4

凄腕のメカニックが整備して
Image3

凄腕のクリーナーさんが掃除して
Image2

凄腕のドライバーさんが運転する「ロイヤルサポートチーム」が一致団結したバスサービスになるそうです

もし私のお客様がそのサービスに乗車の場合は特別手荷物検査等が都度あるらしく、集合時間がお伝えしたものより30分程早くなるそうなので手配担当の私にメールでお知らせが来るそうです

YOUTUBEではドライバーがジョージ王子の為に特別のベビーシートを装着してる映像が・・(普通の子供は「ヒザに抱いて下さい」なのに・・・)

長距離バス移動で1歳未満の赤ちゃんを抱いた方が目の前に座ったりしたら皆「あ〜あ・・」ってオーラを出す感じですが(このオーラ、両親はかなり敏感に感じてるんですよ)これがキャサリン王妃だったら皆嬉しいですよね

さて、発表では「4月中」ですので今旅行を検討中の皆様ももしかしたらこのバスかも知れません。

お申し込みはこのページからご依頼下さい!

その際は私がメールで「恐れ入りますが通常の出発はXX:XXですが今回・・・」と言うのを送るかも知れませんよ!(でも事前に情報が漏れるのを防ぐ為に前日の夕方とかの可能性大ですのでその際はご了承下さい&メールの確認はマメにお願いします!)



足を捻挫したと言う事で駅まで歩くのは苦痛なので今日からバス通勤
以前「バスは朝の道路の混雑状況によって軽く30分前後するから電車」と書きましたが・・・
今朝バスに乗ったらお客は私のみ
そう・・・ニュージーランドの12月23日は世間では「既に夏休み」なんです!!!
家の娘達は約1ヵ月半の夏休み、キィウイと呼ばれるニュージーランド人も既に会社を休んでホリデーモード。
バスに乗ってくるお客さんは片っ端から髪の黒い私の様なアジア人のみ

本当「アジア人は良く働く」と言うのを痛感する年末です。
と言う訳で何時もだったら1時間以上掛かる通勤も今朝は20分で街中に到着それはそれで嬉しいんですけど

そんな中バスに乗った瞬間「うぉっ!」と驚いたのがバスの運転手さん。
santa

ちょっと正面から写真を撮る勇気は無かったのでヒッソリと背後から撮影しましたが・・・
真っ白な長髪に、これまた真っ白なヒゲがおへそ辺りまで生えてる白人のオジサンでした

カツラでも付け髭でも無い天然物の長髪&ヒゲ。
私、このオジサン絶対にサンタの衣装着てアルバイトしてると思いますが如何でしょうか?

オークランドの中心部からハーバーブリッジを渡った先を「ノースショア」と言いまして、私達現地民は「ノース」と呼んでおりますが、ノースに住むスタッフからの耳より情報

ノースエリアのローカル新聞紙に出てたそうですが
p1


今週末21日、22日は街の中心部 ブリットマート駅からノースのアルバニーまで、バス運賃が無料との事です

通りますルートは
p2

ブリットマートからアルバニーのバスターミナルまでの約30分のルートが無料となります。

アルバニーと言えば・・・大型ショッピングセンターです。

オークランド市内のショッピングセンターの規模としましては中クラスですが、お店も客層も小奇麗なイメージのあるおススメのショッピングスポットです。

何故今の時期に無料バスと思われるかも知れませんが、今の時期=クリスマスショッピング と言う事で恐らく1年で一番混む土日になるかと思いますので、少しでも交通渋滞を抑えたいオークランド交通局の計らいかと思います。

数年前市内に住んでおりました際はクリスマス前の週末のショッピングセンターで車の駐車場探しに1時間近くグルグル周り、「絶対無理」と判断し、妻がグルグル運転をし続け、私がダッシュで買い物をして又ピックアップと言うのを経験した事があります。

日本人の一大イベントはお正月ですがここニュージーランドではクリスマスです。

25日は場所によってはゴーストタウンと化しますのでその日前後ご旅行のお客様は驚かれるかも知れません。

各レストランも特別メニューしか無い(又は完全に閉店)など普通では無い状況になりますのでご留意下さい!

このページのトップヘ