タグ:旅行

こんにちはもえPです

昨年9月、妹が来たときに、クイーンズタウン2泊、テカポ2泊、クライストチャーチ1泊の旅に行きました
これから旅行を考えている方の参考になれば嬉しいです

移動方法は、オークランドからクイーンズタウンまで飛行機、クイーンズタウン→テカポ→クライストチャーチ間はインターシティーバスで移動、クライストチャーチからオークランドまで飛行機でした
運転ができればレンタカーを借りて、行動範囲が広がったとは思いますが、どこもこじんまりした街なので、車なくとも十分楽しめました

9月はクイーンズタウンで桜が見れました!
IMG_5328

まず空港から歩いて、ホテルまで向かいチェックインを済ませました!
まだオープンして間もない新しいホテル「Sudima Queenstown Five Mile」に宿泊しました
ホテルは空港、ショッピングセンターから近く、クイーンズタウンのセンター街まではバス1本と立地もよく、ホテルは綺麗で、お部屋も広く、とっても快適に過ごせました!
IMG_5333

客室
IMG_5415

ビュッフェ朝食(翌朝の朝食)
IMG_5708

IMG_5832 (1)

IMG_5729

IMG_5376

ホテルチェックインした後、バスに乗って、クイーンズタウンの中心街に行きました!
午後から雨予報だったので、天気のいいうちにスカイラインのゴンドラ
素敵な景色を見ながら、昼食にしました!
IMG_5453

IMG_5464

IMG_5488

IMG_5513

スカイラインの近くに写真映え〜!なゲームセンターがあったので、少しゲームをして休憩!
IMG_5560

そしてクッキータイムでデザートタイム!
大容量クッキー、個包装タイプのクッキーもあり、お土産にとってもおすすめです
IMG_5565

IMG_5567

IMG_5597

IMG_5579

IMG_5582

Remarkable Sweet Shopという可愛いお菓子やさんを見つけて、立ち寄り、
IMG_5618

IMG_5622

IMG_5624

Patagoniaでアイスクリーム!
IMG_5653

IMG_1561

夜ご飯はお腹いっぱいだけど、、行列のできるハンバーガやさん、Fergburgerでハンバーガー!
IMG_5675

となりのFerg Bakerからいい匂いがして、パンを妹とシェア!
IMG_5773

IMG_5779

そのとなりのMrs. Ferg Gelateriaのジェラートも美味しそうで、これもまた妹とシェア!
IMG_5785

IMG_5787

一日中食べてばかりのクイーンズタウン旅行でした!
帰りは空港近くのホテルまで歩くという、すごいことをしました笑
帰る途中に見つけた日本人の方が描いたウォールアートに感動!
IMG_5680

クイーンズタウン2日目は天気があまりよくなかったので、ホテルでゆっくりした後、
近くのショッピングセンターで遊びました!
次回はテカポ旅行のブログを書きますので、お楽しみに

皆さまこんにちは、JTBニュージーランド オークランドマイバスセンターです

本日はとっても嬉しいニュースをお届けします

コロナウイルスの影響で長い間国境を閉じていたニュージーランドですが、いよいよ今年の8月1日よりすべての旅行者の方、ビザを保有している方の入国が可能となります。
つまりニュージーランドはいよいよ世界に向けて、完全に国境を再開します

PCR検査商品

こちらではついに開国をしたニュージーランドへの入国、そして出国の流れや必要な手続き等をこちらからご覧ください

また、JTBニュージーランド オークランド支店では、ご帰国前PCR検査(唾液にて判定)のご予約代行サービスを行っています。
詳細はこちらのページをご覧下さい

少しでも多くの皆様とお会いできるのを心待ちにしております

ご不明な点やご旅行に関するご相談は、こちらへお問合せ下さいませ
✉:mybus.nz@jtbap.com
受付時間:月〜金 午前9時〜午後17時30分(NZ時間)
HP:https://www.mybus-ap.com/

皆様こんにちは、JTB ニュージーランドのオークランド現地デスクです

今日はとっても嬉しいニュースを皆様にお伝えします

Copy of ニュージーランド 国境オープン

2022年5月1日23時59分より、ワクチン2回接種完了者は、世界各国からニュージーランドに渡航でき、渡航後は自主隔離不要となることをニュージーランド政府が発表しました

対象者詳細はビザ不要国(日本含む)からの渡航者であり、ニュージーランドに入国出来る有効なビジタービザを既に持っている渡航者となります。

ビザ不要国リストについては下記ご確認下さい。
https://www.immigration.govt.nz/new-zealand-visas/apply-for-a-visa/tools-and-information/general-information/visa-waiver-countries

ニュージーランド入国に際し、全ての渡航者は
  *ワクチン接種完了証明書が必要
  *出発前の検査での陰性結果証明書が必要
  *入国時及び5日目(又は6日目)の2回、迅速抗原検査を受ける
    陽性の場合、申告と政府の規定した日数隔離が求められる


出発前検査の詳細は下記ご確認下さい。
https://covid19.govt.nz/international-travel/travel-to-new-zealand/pre-departure-tests-to-enter-new-zealand/

また、2022年4月12日23時59分より、オーストラリアからのワクチン完全接種済みの旅行者は、一足早く上記と同様の条件での入国が可能になります

やっとやっと日本のお客様がニュージーランドに旅行に来やすくなることに、とても胸を踊らせています

ニュージーランドには、息をのむような美しい風景、目を見張る雄大な世界遺産、希少な野生動物、 豊かな文化など、皆様に実際に見て、体験していただきたいことがたくさんあります

旅行だけでなく、語学留学やワーキングホリデーなど、可能性をたくさん秘めたニュージーランドに是非お越しください

※上記は2022年3月16日現在の条件のため、今後新型コロナウイルスの状況によって変更の可能性があります。

※上記記載の条件は、コロナウイルスの状況によって変更の可能性がございますので、最新情報は下記リンクをご確認頂きます様にお願い申し上げます。
https://covid19.govt.nz/international-travel/travel-to-new-zealand/

ご旅行のこと、それ以外のことも、何でもお気軽にお問い合わせください

<JTBニュージーランド 現地デスク>
Mail:mybus.nz@jtbap.com
Web:https://www.mybus-ap.com/country/new-zealand

皆様からのお問い合わせをお待ちしております

皆様こんにちは、JTB ニュージーランドのオークランド現地デスクです

今日は心から待ち望んでいたニュースを皆様にお伝えします

昨日11月24日にニュージーランド政府より、2022年4月30日からニュージーランドの国境が条件によって再開すると発表がありました。

長く待った分、ここニュージーランドに日本の皆様をお迎えできるのが、とても嬉しく待ち遠しいです

では、早速政府より発表された入国条件と規制緩和についてお伝えします。

以前までニュージーランド入国の必須条件であった、入国後の強制隔離入所義務が撤廃され、新たに隔離施設(MIQ)での滞在を経ず、ニュージーランドへ入国する3ステップが発表されました。

1. 2022年1月16日23:59よりオーストラリアからのワクチン2回接種済みのニュージーランド人、永住権保持者および現在制限されているニュージーランドへの入国条件を満たした方(過去14日間オーストラリアもしくはニュージーランドに滞在をしていた証明が必要)

2. 2022年2月13日23:59よりハイリスク認定国以外からのワクチン2回接種済みのニュージーランド人、永住権保持者および現在制限されているニュージーランドへの入国条件を満たした方

3. 2022年4月30日よりワクチン2回接種済みの外国人(ビザの種類によって対象を段階的分ける可能性があります)

隔離施設(MIQ)に滞在を経ず入国する為に下記が必要となります。

   ・出発前PCR検査の陰性証明書
   ・ワクチン接種証明書(2回接種済み)
   ・渡航者の旅行履歴の申告
   ・到着後(0/1日目)のPCR検査
   ・自主隔離7日間
   ・自主隔離終了時のPCR検査での陰性証明

自主隔離の詳細等(自主隔離の場所、空港からの隔離場所までの移動など)につきましては、2021年12月に政府から発表予定です。

※2021年11月24日現在の条件のため、今後新型コロナウイルスの状況によって変更の可能性があります。
※上記記載の条件は、コロナウイルスの状況によって変更の可能性がございますので、最新情報は下記リンクをご確認頂きます様にお願い申し上げます。
Travel to New Zealand | Unite against COVID-19 (covid19.govt.nz)

ご旅行のこと、それ以外のことも、何でもお気軽にお問い合わせください

<JTBニュージーランド 現地デスク>

Mail:mybus.nz@jtbap.com
Web:https://www.mybus-ap.com/country/new-zealand

皆様からのお問い合わせをお待ちしております

皆様こんにちは

ニュージーランドは国境が閉まり海外旅行にいけなくなって早1年ですが、とうとうタスマンバブルがオープンしました。
2021年4月18日深夜より、オーストラリアとニュージーランド間で14日間の隔離なしで、旅行できるようになりました

そこで、タスマンバブルOPENを記念してニュージーランド、オーストラリア合同キャンペーン開催します
タスマンバブルOPENキャンペーン1640x924

ニュージーランドからオーストラリアまたはオーストラリアからニュージーランドへご旅行をされるお客様、そして、その方とご一緒にご旅行をされる現地在住のお客様を対象に、最大10%割引料金でオプショナルツアーにご参加いただける、特別プランをご用意致しました

また、一緒にご旅行はいけないけれど、オプショナルツアーを隣国のご家族、ご友人へ、ご紹介いただいた方には、後日ご利用いただけるる5%割引クーポンをプレゼント

お得な割り引きを使って隣国へご旅行されてみてはいかがでしょう

私はオーストラリアのシドニーのオペラハウスを見に行きたいなと企んでいます

ご予約は下記のサイトからどうぞ
💻 https://www.mybus-ap.com/campaign/1270

または直接お問い合わせください
✉ mybus.nz@jtbap.com
☏ +64(0)9-379-6415

ブログをご覧の皆様、おはようございます

ようやく、先週金曜日で在宅勤務が解除されて、本日9月7日よりオフィスに戻ってきました。オークランドマイバスセンターのお客様デスクも本日13時より営業を開始致します。それ以降は、ご来店、お電話およびメールでのご対応となりますので、ご旅行のご相談、現地情報などお気軽にお問合せ下さいませ。

オークランドマイバスセンターへお越しの際のご注意点でございますが、ニュージーランド政府の規定に従い、オフィスにご来店いただくすべてのお客様に、COVID-19の感染経路の早期発見のための記録をして頂く必要がございます。

携帯電話やタブレット端末などに、ニュージーランド政府の専用アプリをお持ちのお客様は、マイバスセンター内に掲示してあるQRコードをご利用頂き、ご来店記録をお願い致します。アプリをお持ちでないお客様は、ログブックがございますので、そちらにご記入をお願いしております。

ニュージーランドの冬の寒さも少しずつ和らぎ、春の訪れを感じるようになります。ご旅行シーズンの訪れでもありますので、国内旅行をご検討されているお客様、また、来年以降の国外からのご旅行をご検討のお客様の現地情報に関するお問合せも受け付けておりますので、お気軽にご相談下さいませ。

それでは、皆様、安全に、健康にお過ごしくださいませ

ニュージーランド マイバスセンター一同

皆様、こんにちは

8月26日(水)にご案内をさせていただいた、新型コロナウィルスCOVID-19流行に伴う、ニュージーランド国内のロックダウンの今後の決定に関して、本日9月4日(金)に今後の対応に関しての発表がございました。

引き続き、9月16日(水)23時59分まで、オークランドを含む、ニュージーランドの全都市で警告レベル2が継続となります。政府が定める警告システムレベル2のガイドラインに従って、生活をするかたちとなります。

オークランドマイバスセンターは、1日も早くお客様をお迎え出来るよう準備をしております。皆様の安全面を考慮致しまして、9月7日(月)から再度営業開始となります。
引き続き、メールでのお問い合わせも受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さいませ。

それでは、皆様の安全で、健康な毎日を心より願っております。
よい週末をお過ごし下さいませ。

JTBニュージーランド オークランドマイバスセンター 一同

皆様、こんにちは

8月21日(金)にご案内をさせていただいた、新型コロナウィルスCOVID-19流行に伴う、ニュージーランド国内のロックダウンの今後の決定に関して、先日24日(月)に今後の対応に関しての発表がございました。それに伴い、JTBニュージーランド オークランドマイバスセンターの営業に関する変更がございましたので、ご報告させて頂きます。

引き続き、30日(水)23時59分まで、オークランドは警告システムレベル3、他の都市はレベル2が継続となり、8月31日(月)以降、オークランドを含む、ニュージーランドの全都市で警告レベル2へと変更となります。政府が定める警告システムレベル2のガイドラインに従って、生活をするかたちとなります。

オークランドマイバスセンターは、1日も早くお客様をお迎え出来るよう準備をしておりますが、皆様の安全面を考慮致しまして、9月4日(金)まで引き続き休業となります。ご利用頂いている皆様にはご迷惑をおかけいたしておりますが、引き続き、メールでのお問い合わせは受け付けておりますので、お気軽にご連絡下さいませ。

それでは、皆様の安全で、健康な毎日を心より願っております。
よい週末をお過ごし下さいませ。

JTBニュージーランド オークランドマイバスセンター 一同

皆様こんにちは、Mです

先週クイーンズタウンに3泊4日で旅行に行ってきました

写真はオークランドからクイーンズタウンに向かう飛行機からです

20200703_094359


飛行機を降り、クイーンズタウンに足を踏み入れると息が白く冬の訪れを感じさせてくれました

20200703_11012020200703_12271820200703_12360620200703_12530820200703_13322620200703_15131520200703_152430


冬真っ只中のクイーンズタウンは夏と違った美しさがあり、つい時間を忘れて見惚れてしまいました

お昼はワカティプ湖を眺めながらフォーグバーガーでテイクアウェイしたバーガーを頂きました
いつも大行列のフォーグバーガーですが、この日はまだ国境が空いてないことも関係しているのか、並ばずに購入出来ました

次にニュージーランド発祥のクッキータイム専門店へ

20200703_114151


ここではできたてのクッキーやオリジナルスイーツが味わえます

20200703_114422


私はできたてのチョコチップクッキーを食べたのですが、クッキーは暖かくてチョコレートがトロトロで大満足でした

さらに甘いものを求めてパタゴニアチョコレートへ
ここではワカティプ湖を眺めながらスイーツが頂けます

20200703_141736


20200703_14183620200706_10415820200706_144948


滞在中計3回も行きましたが、既に恋しいです


夜はディナーにローリングメグスでラムを堪能してきました
前菜、メイン、デザートと注文したのですが、特にラムが柔らかくて美味しくて幸せでした

20200703_18223820200703_185249



日本ではラムを食べたことなかったのですが、ニュージーランドにきて、すっかりラムが大好きになりました

20200703_174158


美しい景色と美味しいもの沢山のクイーンズタウンに是非行かれてみてはいかがでしょうか

Winter Campaign Banner  (1)
Aotea-Gifts-728x90


皆さんはじめましてインターン生のゆうなです

私にとってはじめての海外がここニュージーランドです。毎日が発見の連続で、あっという間に滞在期間の半分くらいが過ぎていってしまいました‥

今日は私が週末にホストファミリーに連れて行ってもらった場所を紹介します。

Michael Joseph Savage Memorial
(MJサーヴェージ・メモリアル・パーク) というところです。
この公園は元ニュージーランド首相で福祉国家の基礎を創り上げた、マイケル・ジョセフ・サーヴェージさんを記念して建てられたものです。


    IMG_6539


公園の入口には、彼の生涯について書かれたボードもありました
広々としていてあたり一面に綺麗な花が咲いていました!




IMG_6537 (1) IMG_6538 (1)
 

ミッション・ベイのすぐ近くの丘の上にあり、オークランドの観光バスも停まるので、アクセスもしやすいところがポイントです

この日は日曜日で観光客の方がたくさんいらっしゃいました
風が吹いてのんびりとした時間が流れていて、心を休めることが出来ます💬


IMG_6528



この写真をよく見て下さい
丘の上にあるこの公園は、海を眺めるのにもピッタリな場所なんです


一際目を引くこちらは彼を讃える記念碑ですどれほど多くのニュージーランドの国民から愛されていたかが伝わる、とても立派なこの公園のハイライトです👨👨  


IMG_6592  IMG_6531



冒頭にご紹介したお花畑と記念碑のあるところを抜けると、オークランド市内を
一望👓できる広大な広場が広がります!

実はこの公園の道路を挟んですぐのところには、ニュージーランドの先住民族であるマオリの土地があるそうです。(ホストファミリーが教えてくれました。)
神聖な土地の近くで思いっきりニュージーランドの自然を楽しむチャンスです

視線を変えると目の前にランギトト島、海、そしてオークランド市内と一度に多くの絶景を見られるところです🌹

ちなみに私はこの景色に見入ってしまいなかなか動けませんでした






皆様にこの公園の良かったところをまとめてご紹介します
 事前予約は不要です。
 カメラ、ビデオは持ち込み可です👌✨
 ベンチが設置されているのでいい景色を見ながら休憩出来ます!
 紀念碑の周りは芝生が広がっているので、ピクニックをお楽しみいただけます🍴
 入口付近にはトイレもあります。
 日本とは季節が逆で南半球の夏は今なので、2月でも暑い太陽の光を浴びる事が
  出来ます🍦



オークランド市内中心部からのアクセス
市内からインナーリンク(観光地を周遊する黄緑色のバスです)バスが出ています。車で向かう場合には、海沿いを15分程ドライブしたところにあります!


ぜひニュージーランドにお越しの際はこちらに立ち寄ってみて下さい
ご覧頂きありがとうございました

このページのトップヘ